
2023.08.10健康情報
パソコン、スマホ見過ぎると眼病の元!
現代人は仕事でパソコン、プライベートでもスマホにテレビ、朝から夜まで、眼を酷使しています!眼病にならないためには、眼に負担をかけない時間を作り、眼を休めましょう。眼の疲れ、充血も回復します。寝る前のテレビやパソコン、スマホは見ないようにしましょう。至近距離でものを見ようとすると眼の筋肉が緊張状態になります。また最近話題のブルーライトは覚醒作用があり、LEDや紫外線、特に朝日に含まれています。眠る前は覚醒するのではなくリラックス出来る明るさの照明、落ち着く音楽や香りなどで、心地よい眠りの環境を整え、しっかりと睡眠をとりましょう。出来るだけ遠くの物を見て眼の緊張をほぐしましょう。また同じ姿勢を続けないように、時々は身体を動かしてみましょう。紫外線、パソコン、スマホ、テレビの光から眼を守りましょう!光をたくさん見ると目の中に活性酸素が、目の中を老化させて濁らせて、飛蚊症、白内障、黄斑変性症、緑内障の原因にもなります。
眼病治療・眼病予防専門の大阪府堺市の眼病専門の薬品店 『三共漢方薬品』
白内障、飛蚊症、緑内障、黄斑変性症、網膜剥離などでお悩みの方に最適な漢方をおすすめします。
フリーダイヤル 0120-4976-01 / 携帯・公衆電話 072-250-7708
受付時間 平日9:00~18:00 /メールでのお問い合わせはこちら
白内障、飛蚊症、緑内障、黄斑変性症、網膜剥離などでお悩みの方に最適な漢方をおすすめします。
フリーダイヤル 0120-4976-01 / 携帯・公衆電話 072-250-7708
受付時間 平日9:00~18:00 /メールでのお問い合わせはこちら


- 2025年7月 (7)
- 2025年6月 (4)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (9)
- 2024年2月 (11)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (14)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (6)