眼病専門家による漢方ブログ
2025.11.10健康情報

飛蚊症漢方2

目の前を小さな虫や点、カエルの卵、糸くずのようなものが浮いて見える「飛蚊症」。

特に疲れているときや明るい場所で気になる方が多いです。
西洋医学では加齢や眼球内の硝子体変性によるものとされていますが、
漢方医学では「肝血不足」や「腎精不足」といった体質的な問題が根底にあると考えられています。

注目すべき点は、飛蚊症が単なる目の問題ではなく、
全身の健康状態を反映していることです。

特に目の酷使(スマホ、パソコン)過労やストレス、
睡眠不足、偏った食生活を続けている方に多く見られます。

生活習慣の見直しも重要な改善策となります。

十分な睡眠、
バランスのとれた食事(特に目に良いとされるブルーベリーやほうれん草などの摂取)、
適度な運動、
そして何より目の休息が大切です。
眼病治療・眼病予防専門の大阪府堺市の眼病専門の薬品店 『三共漢方薬品』
白内障、飛蚊症、緑内障、黄斑変性症、網膜剥離などでお悩みの方に最適な漢方をおすすめします。
フリーダイヤル 0120-4976-01 / 携帯・公衆電話 072-250-7708
受付時間 平日9:00~18:00 /メールでのお問い合わせはこちら
関連記事